人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

辿月記

tengetsu.exblog.jp

琴線に触れたものを

1961年産 アサヒペンタックスS3

買ってから調べてみたら、
何と1961年製。50年近く前じゃないですか・・・


1961年産 アサヒペンタックスS3_c0082606_23581068.jpg

フィルムで写真を撮ってみたいな・・・マニュアルカメラで。

ここ数年 くすぶっていたのですが

昨日、昼休みに立ち寄ったカメラ屋さんで衝動的に買っちゃいました・・・

1961年産 アサヒペンタックスS3_c0082606_23594193.jpg


ショーケースから出してもらい、慣れた手つき?風に動作を確認。

とは言っても、良く判らん・・・見栄張っても無理だ

完動品ですか?

「全く問題ないですよ」

露出は?

「露出計はありません・・・勘で撮ってください」

・・・・・・

「まぁ、晴れた日でシャッター速度がこれくらいだったら、絞りはココとか・・・ね」

「余計なものが一切ついていないから、壊れ難いですよ」

・・・・・・

じゃ、これください。


1961年産 アサヒペンタックスS3_c0082606_23595655.jpg


代金を支払った後、

あの、

デジタル一眼しか撮った事がないんですけど・・・と白状したら

えっ?という顔をされたような・・・ちょっと間が空いて

「慣れれば面白いですよ。」




1961年産 アサヒペンタックスS3_c0082606_001658.jpg


帰宅してさっそく いじり倒す

ファインダーも幕も、シャッターチャージも無問題のようです。

もしかしたら1回くらいはオーバーホールしてるのかも。

最初はシャッター速度の指標がどこにあるのか解らず、1時間以上???

ようやく気づいて、後は全ての速度でチャージしてはシャッターを押すの繰り返し。

一応、全速度で問題なくシャッターが切れます。バルブもスローもオッケーです。

実際にその速度でシャッターが切れているのかは怪しいですけど。

1961年産 アサヒペンタックスS3_c0082606_003178.jpg


レンズ付きで適価?だったと思うのですが、この授業料はどうなりますか。

スーパータクマー 50㎜F1.4 

このレンズ、ちょーっと黄色い・・・

もしかしたら・・・・・・・・やっぱり

トリウム配合の放射線レンズでした・・・

撮影に持ち歩く分には問題のない被爆量という事のようですが

-PENTAX K20D FA50 f1.4で撮影-
by seadragon_air | 2009-11-06 00:00 | 写真

by seadragon_air